比べて比べられて まずは問題です。 第1問 小さな象と大きなネズミ、小さいのはどっち? 第2問 小さなトラと大きなネコ、大きいのはどっち? 象とネズミなら、カピバラでも小象の方がたぶん大きいとイメージできるけどけど、同じネコ科の動物だともうワカラナイ。 つまり、属性が違うものを比べる意味はない。 冗談はさてお… 気持玉(23) コメント:0 2021年02月28日 独り言 続きを読むread more
エコカー減税はエコか? エコカー減税はエコか? って駄洒落を言いたいわけじゃない。 このお題で検索してみると、廃車ドッコ・コムというページの岐阜大学自動車部のコラムにこんな記載を見つけた。 『環境にとって、私たちが最も悪影響を与えるのは、今まで乗っていた車を処分し、新しい車に乗り換えたその瞬間です。究極のエコカーとは、故障した個所をきちんと修… 気持玉(23) コメント:3 2021年02月27日 独り言 続きを読むread more
裏切られた? これは2020年9月3日に行われた映画「星の子」完成報告イベントでの芦田愛菜さんの発言 映画のテーマである「信じること」について質問され「その人自身を信じているのではなく、自分が理想とするその人の人物像に期待してしまっていること。裏切られたというけれど、その人が裏切ったというわけではなく、その人の見えなかった部分が見えただ… 気持玉(30) コメント:1 2021年02月20日 独り言 続きを読むread more
結果が出やすい仕事、出にくい仕事 例えば技術系の仕事で、あるサンプルを測定する業務は、100個測ると100のデータが取れるので、確実に結果が見える。あまりにも数が多かったり時間がかかったりするとイヤになることもあるけど、達成感は感じやすい。 ところが技術系でも新商品開発になると、いくらアイデアを出しても見本を作っても採用されなければゼロ。例え社内で採用されても… 気持玉(39) コメント:2 2021年02月14日 独り言 続きを読むread more
人のミスは見つけられるのに ボクは昔、職場で赤ペン先生と呼ばれていて、同僚や部下が書いた報告書を添削するお役目を引き受けていた。人様、特にお客様に提出する文書に間違いや誤字脱字があってはいけないから、念入りにチェックする。だからだいたいボクと初めて一緒に仕事をする人の書面は赤ペンで真っ赤になる。それを何度も繰り返すうちにみんなちゃんと書けるようになる。 … 気持玉(28) コメント:1 2021年02月13日 独り言 続きを読むread more
オムライスはケチャップがいい 突然ですが、オムライスって好きですか? ボクはたまに食べたくなるのだけど、玉子の上にのってるのは断然ケチャップがいい。普通のトマトケチャップ。小洒落たデミグラスソースは口に合わない。 シュークリームやエクレアはカスタードクリームがいい。コンビニで売ってるリーズナブルなやつがいい。生クリームのはすぐに飽きるし、後で胃がもたれ… 気持玉(28) コメント:2 2021年02月07日 独り言 続きを読むread more
高級車はもう欲しくない 最近、街中でスポーツカーや高級車を見ても、あんまり心が感応しないし、羨ましくもない。免許取り立ての頃は毎日のように車雑誌を眺めては、いつかアウディに乗りたいとかカッコいい車に乗りたいって考えてたのに。 ちなみに今の車は中古を購入してもう8年以上乗ってるけど、まだまだいけそうだ。 スキー用品も使えるものは20年も使い続けてい… 気持玉(29) コメント:2 2021年02月06日 独り言 続きを読むread more
おもしろ迷惑メール 古くから持ち続けている、@docomo.co.jpのメルアドにはときどき不思議が迷惑メールが届く。そこで今日は皆さまへの注意喚起を兼ねて、列記してみた。 迷) 当選結果確定のお知らせ 昔からよくあるパターンね 迷) はじめまして🎵なえっていいます☺️LINEからお知らせきたのでメッセージ送っちゃいました♥️ なえ? … 気持玉(34) コメント:3 2021年01月31日 独り言 続きを読むread more
80年代アイドル世代 ♪さよならは別れの言葉じゃなくて 再び会うまでの遠い約束♪ FMラジオから星泉こと薬師丸ひろ子さんの「セーラー服と機関銃」が流れてきた。あの頃、大好きだったなあと10代のころを思い出す。そして彼女は今もテレビの向こうで輝いてる姿を見せてくれる。 ちょうど80年代アイドルと呼ばれた彼女らとボクは同世代。ちなみに一番好きな… 気持玉(32) コメント:3 2021年01月30日 独り言 続きを読むread more
スノボは登れない 前回の記事からつながるのだけど、スノボって、スキーと違って両足固定されたままでは斜面を登れないの。そんなの当たり前じゃないかって?これが初心者には大問題。ゲレンデは自然の地形を利用して作ってるから、少し右側に傾斜していたりその逆だったりする。一枚バーンと呼ばれるフラットな斜面はめったにない。 こういう傾いた斜面のことを片斜面と… 気持玉(64) コメント:1 2021年01月23日 独り言 続きを読むread more